実用時計として購入し、約2年間使用してきたこのモーリスラクロアのアイコンベンチュラーを売却することに決めました。
私が売却したのは、2021年夏に購入した、モーリスラクロアのアイコンベンチュラー(並行輸入品のラバーベルト版)です。当時はアバンギャルドなデザインに惹かれ、楽天で新品購入しました。もちろん最初は気に入っていました。まるで「A Pロイヤルオーク」のようでしたし、20気圧の防水性とラバーベルトで高い実用性がある時計でした。
しかし、最初は気に入っていたアイコンベンチュラにこんな不満が噴出・・・
スポンサーリンク
使ってわかったアイコンベンチュラのデメリット(不満)
- 装着していると重さのため疲れてしまう。結果外したくなる。
- ラグレスでベルトの可動が制限されるため、装着感がイマイチと感じてしまう。
- ベルトが専用部品のため市販の汎用ベルトが使えず、気分転換には結構な費用が掛かってしまう。
- 青い部分の面積が大きく洋服に合わないことが多く使用を躊躇してしまう。
- 回転ベゼルのローレット加工が指に引っかかり難く回しにくい。
- ロイヤルオークを買いたいけど買えない人ということ(事実)を自らアピールしてしまう気がする。
- 「高級感」「高見え」を意識しすぎている気がして、腕時計のマウントの取り合いに巻き込まれそう。
- アラフィフの私には少々若い気がしてきた。
でも、次のような良い点もありました。
使ってわかったアイコンベンチュラのメリット
- 全体の質感が高い。特に文字盤やケースのエッジが綺麗。
- 高級感があり、もっと高い時計にみえる。
- 故障なく精度変化は特段感じなかった。(日差+20秒くらいでした。)
- ラバーベルトのため汗が気にならない。
【最大ポイント46倍、さらに最大2000円OFFクーポン】【新品】モーリス・ラクロア アイコン ベンチュラー 300m防水 替えベルト付き メンズ AI6058-SS002-430-2
売却先は、質屋激戦区付近でいくつかの質店を回り、その中で一番金額の高いところに売却することにしました。結局よく利用する質屋さん売却した結果、アイコンベンチュラ—は8万円で買取されました。思ったよりも高く買い取ってもらえたので、まあ満足しています。
最近のお気に入りはSEIKOプロスペックスのダイバーズ
一方最近使用頻度が高いのがセイコープロスペックスのダイバーズたち。
ほとんどの人には「ただのセイコー」だけど、キリのない腕時計のマウント取りを意識しなくていいし、自己満足を得られるので気に入っています。
今回は、モーリスラクロアのアイコンベンチュラ—を売却した理由や経緯についてお話ししました。自分の嗜好が変わったり、使い勝手が悪かったりする時計は、思い切って売却することで、新しい時計を手に入れるための資金になるかもしれません。皆さんも、最近使ってない時計があれば思い切って売却を検討してみてはいかがでしょうか。