ロレックス関連記事

新年最初の正規店訪問。開店一番にロレックス正規店に並んでみました。ロレックス元旦マラソンの結果は?

11時開店の正規店前 10:00時点ではまだ誰もいない

お正月は入荷がないから絶望的?そんなことはわかっていただのですが、たまたま外出を許されたので、新年の運試しということで10:00から並んでみることに。

10:30前頃から後ろに人が並び始め、開店の11:00前には約15人くらいの行列に。

たまに掃除や行列の監視などで現れる店員さんに「今日はありますか?」と聞いてしまいたいけど、そこは我慢してちゃんと儀式を経ることに。

この「あと3分」が長い長い。

そしてついに開店。店員さんに案内され中に…

ここの正規店は何度か足を運んだことがありますが、初めて開店と同時に店内に入りました。

まずは、円形のカウンター席に案内されヒヤリング(儀式①)

【ここから再現度95%でお届けします。】

店員さん:「本日はご来店いただきありがとうございます。何かお探しの商品がありましたらお伺いいたします。」

私:「(素直に)プロフェッショナルモデルか全部ステンレスのモデルが欲しいです。」

店員さん:「かしこまりました。客様当店のご利用は初めてでしょうか?」

私:「いえ、初めてではありません。」

店員さん:「ありがとうございます。お客様は現在ロレックスの製品は何かご使用中でしょうか?」

私:「(チェリーニはまだ使ってないから…w)いえ、ありません。」

店員さん:「かしこまりました。お求めの条件にある時計の在庫があるかみてまいります。少々お待ちください。」

【待つこと約5分】

先程の店員さんが布のかかったトレーを持って席に戻ってきた!

こ、これは…期待に胸がドキドキー

そして店員さんが、

店員さん:「申し訳ございません。現在プロフェッショナルモデルの在庫はありませんでした。現在当店にある在庫の中でお客様のお求めの条件に一番近いものがこちらになります。」

【トレイにかけられた布が取られる】

で、出てきたのは、

デイトジャスト41オイスターブレス+フルーテッドベゼル(ギザギザベゼル)

126334

1,106,600円(税込)

【私の印象】

決して悪くはない。オイスターブレスだし、バーインデックスでブルー文字盤だし、できたらスムースベゼルが良かったけど、これはこれで悪くはない。

しかし、価格がよろしくないではないか。

スムースベゼルなら874,500円(税込)で買えるのにベゼルがホワイトゴールドになるだけ(失礼)

でその差はなんと232,100円!この差はちょっとなーって思ってしまった。

現状でこの126334さえ買えない正規店もたくさんあることはわかっているが、デイトジャストに110万円を出す勇気が出ませんでした。後からはなんとでも言えますが、874,500円なら勢いで買っていたと思います。

せっかく案内してくれた店員さんには、

「100%欲しいと思えるものでなかったので、また気長に通います。」と言い残し店を後に。

その後、もう一店舗正規店に足を運びましたが、当然の如く何もなくロレックスは諦め、他のブランドを物色して一日を過ごしました。

なお、色々な時計をみましたが、本日一番印象に残ったのが、IWCのこれ

ポルトギーゼの三針モデル、白文字盤、青針

1月10日にIWCも全体的に値上げを行うらしいのですが、現時点であれば80万円を切る価格で購入できます。

試着もしましたが、一瞬買ってしまおうかと思うくらいの時計でした。上品でありがならカジュアルにもマッチしてくれる汎用性の高さ。気になる点をあげるとすれば、3気圧防水(日常生活防水)しかない点とリセールバリューが心配な点です。

また、バシュロンの正規店にも足を運びフィフティーシックスのステンレスモデルについても確認しましたが、現在予約も受け付けていないとのこと。

うーん、買える時計がない…

やっぱりポルトギーゼとかも買えるのは今のうちだけ?

今買っておくべき時計はこちらの記事をどうぞ!

ABOUT ME
すんすん
高校生の時に図書館で「男の一流品図鑑」を見たことがきっかけとなり、以降時計収集の趣味に目覚める。これまで所有した機械式腕時計は100本以上。過去の成功や失敗を生かし「後悔しない時計選び」をアドバイスさせていただきます。 ・古物商資格(時計・宝飾品石商) ・潜水士

POSTED COMMENT

  1. かつぽん より:

    フルーテッドの方が圧倒的にロレックスらしさを感じるけどなぁ。将来飽きて売る時にもフルーテッドの方が評価高いし。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です