エクスプローラーⅠ 「サイズ変更とコンビ追加」

先代のRef. 214270が39mmだったけど、Ref. 114270の頃と同じ36mmになったんです。
Ref. 214270を過去に所有していた私も、最初は39mmに違和感を感じたが、暫くすると慣れ、これはこれで良いと思って使ってました。
サイズを小さくするって結構な勇気がいると思うんですが、ロレックスもエク1は36mmエク2は42mmが最適と改めて判断したのでしょう。
しかし、39mmのエクⅠが170万とかに跳ね上がってるらしい・・・やばっ。
コンビはエクⅠ歴代初なので、少し驚いたが、ロレックスが何やってもコケることはないので、まあ特にコメントはないですね。奇跡的に正規店にあったら買ってみようと思いますが、買える訳が無い。
エクスプローラーⅡ 「ムーブメントのアップデート」のみ?

キャリバー意外何が変わったのか正直わかりません。でも実は針の付け根の色が一部変更に・・・はい。それだけです。
正常進化というか、最小限のアップデートなのでしょう。
デイトジャスト36 「ユニークダイアル追加」


上の草の柄(パームモチーフ)は人気でそうです。これも130万とかになりそう。ほんとにユニークですね。
コンビもそれなりには人気出るでしょうけど、こっちは正規店にあっても僕はスルーすると思います。しかし、いまだに一度もみたことない。
デイトナ「ユニークダイアル追加」

メテオライトダイアルという隕石の断面を文字盤にしちゃってるので、一つ一つ柄が異なるそうです。
思ったほど高くはないですが、一番左で360万超えです。でもこちらも正規店ではなかなか変えない日々が続きそうです。
その他とまとめ
他に追加になったのは、レディースのデイトジャストで宝飾系なのでスルーしときます。
とにかくエクⅠが一番衝撃で、その次にデイトジャストの草模様でした。
皆様はどう思ったでしょう?
とりあえず今、Ref. 214270を売って後悔しています。
ロレックス2021の新作情報はロレックスHPでご確認ください。
ロレックスに関する意外と知られていないロレックスに関するエピソード8選はこちら



[…] 今年の4月に新型が発表されたことは、この記事でもあ伝えした通りですが、大きく変化したエクスプローラー1に対して、どこが変わったの?って感じだったのが、エクスプローラー2でした。 […]