
私、いつかはパテックフィリップを買いたいと思っているのですが、どうやらこのままでは、難しい気がしてきました。現在の状態が続けば、私は一生パテックフィリップを正規店で購入することが困難に思えてきたのです。
なぜそう思ったかというと、薄々は気がついていたんですが、決定的になりました。
先日パテックフィリップの正規店に足を運んで、アクアノートのステンレスモデルが買えるのか否かをか確認してみたんですが、こんな回答でした。やり取りは次の通りです。
パテックフィリップ正規店で聞いた「アクアノートは買えますか?」
【私】「アクアノートのステンレスモデルが欲しいのですが、どうしたら購入できますか?」
【店員さん】「ご新規のお客様にはご案内は難しい状況になっております。当店で何本かパテックフィリップの商品をご購入いただいたお客様でしたら、数年に1本とかアクアノートなどをご案内できるのですが・・・」
【私】「具体的にどんなモデルを買えばいいのですか?」
【店員さん】「例えば、、、今当店にあるものでしたら、こちらのパイロットトラベルタイム(¥6,182,000)や、こちらのパーペチュアルカレンダー(¥11,528,000)などですね。」
【私】「あー、、、わかりました。最低数本ですよね。ありがとうございます。ちょっとみてから帰りますね。」
つまり、最低でも1,700万円以上(実際はもっとかも)パテックの時計を買わないと、正規の価格では購入できないってことなのです。しかもそれでも買える確証はありません。
そもそも労働階級の最高峰ロレックスとは決定的に階級が違う貴族階級の最高峰、パテックフィリップは一般人には買えない仕組みが実は構築されているのかもしれません。
実際にアクアノートやノーチラスを案内してもらえる人って、我々とは階級が違う、普段から億単位でパテック買っている人なんでしょう。じゃあ庶民は買えないのか?

現段階でパテックの人気モデルを買う方法
①今回聞いた内容通り、まず数千万円から億単位をパテックで使いお得意様になってからアクアノートなどの欲しいモデルを要望する。
②並行輸入店で購入する。例えば前型ノーチラス↓は定価¥3,872,000ですが売値¥16,280,000です。(約4.2倍)でも、これで1600万円使うなら、正規店で、何か買えるモデルを2本くらい買った方がいいと思いますけど・・・
パテック・フィリップ PATEK PHILIPPE ノーチラス 5711/1A-010 時計 メンズ
③これができれば最高。この記事で書いた購入方法、つまり、①を実際にやっている人と仲良くなるってことです。一般人がこれをやるためには、相当な人脈作りと人に気に入られる才能がないと無理ですね。しかし、コストをかけずに一発逆転を狙うならこの方法がむしろ一番現実的に思えてきます。とりあえず、パテックフィリップをしている取引先の社長さんとかと仲良くなる方法を模索しましょう。
現時点の結論
非常に悲しいですが、現実的に「パテックフィリップの人気モデルは、買えない可能性が極めて高い」という結論ですが、状況の③ができれば私のような一般人でもチャンスがあります。ちょっとセコい気はしますが、私はこのチャンスに夢をかけてみようと思います。実際に、ある複数の有力者から「ノーチラス、アクアノートはコネを使えば買えますよ。」と直接聞いたことがあるんです。つまり、貴族階級時計パテックフィリップは、社会的地位や貴族たちとのコネで買える可能性が高いブランドなのです。

現在の状態について、店員さんのお話では、一番シンプルなカラトラバでさえ、現時点の購入は困難であり、パテックと濃密な(笑)お取引がないと購入は難しいとのことでした。10年前ではあり得なかったこの状況ですが、いつまで続くのでしょうか?下の画像にはビックリしますよね。これが10年少々前では当たり前だったのですが・・・決してコピー商品とかじゃないですよ!桁も間違ってません。

この異常事態はいつまで続く?更に今はまだ買えるけど、突然人気が出て買えなくなる、メーカーやモデルって出てくるのでしょうか?
しかし、私は諦めず、いつかはパテックを定価で買いたいと強く思っていますので、今後も情報や経過を発信していきます!
[…] なお、現時点で考えられるパテックフィリップを定価で買う方法は→こちらをお読みください。 […]